Blog

現役機長が行く台湾2泊3日の旅

こんにちは!

本日は、台湾旅の様子をYouTubeでも上げましたが誰かの旅の参考になるように

ブログにもしていこうと思います。

今、後編を編集していますので楽しみにしていてください。

台湾はこれまで、仕事では何度も訪れていますがなかなかゆっくり滞在する機会がなかったので大変楽しみにしてきました!台北滞在はゆっくりと、そして九份へも行きアクティブに過ごす日どちらも大変充実した日を過ごすことができました!

それではDAY1より

🌟 台湾弾丸旅 Day 1 🌟

早朝の出発!ということで、時間には余裕を持って空港へ。早朝は保安検査に時間がかかることもあるので気をつけてくださいね!

羽田空港を離陸し、台北松山空港までのフライトは約3時間40分。快適な空の旅でした😊。

🛬 台北松山空港 到着! 

台北松山空港は市街地に近接しており、もう一つの桃園空港と比べても利便性が抜群です。到着後、Uberを利用し宿泊先の「シェラトン グランド 台北ホテル」へ向かいました🚗 。移動時間は約10分、料金は1,000円くらいでした。電車移動もできますが、大きな荷物を持っているので空港からホテルへの移動はUberが便利です💡

Uberのアプリは日本でダウンロードしておくことをお勧めします!

🏨 シェラトン グランド台北 ホテル 宿泊先のシェラトン グランド 台北ホテルは台北の中心部に位置し、観光の拠点として便利な立地です🗺️。周辺にはコンビニ、マクドナルド、台湾らしい飲食店も多くあり便利です!ホテル到着後は荷物を預け、早速昼食へ向かうことに🍴。

JOE

海外旅行の計画は航空券とホテルがセットになったエアトリを利用するのも便利ですよ!

🥟 「巧之味水餃子」(チャオジーウェイソゴン シュエイジャ)というお店へ徒歩で向かいました(約10分)👣。ローカルな人で賑わってます!人気店です⭐️

個人的にはニラ水餃子がおすすめです!

バイクの多い台湾ですが歩道がしっかりあるので、安心して歩けます!

  • サンラータン: 適度な酸味ととろみが絶妙で非常に美味😍
  • 水餃子(8個 約254円): もちもちの生地と野菜たっぷりの餡が特長✨。
  • ニラ水餃子(8個 約250円): 手頃な価格で大満足の味わい🌱。

台湾といえばマンゴーかき氷🍨探し求めて歩きましたが食べれず。。。

このバイクの量!!!びっくりしますが台湾ではよくある光景です。

観光タイム 

ということで、電車に乗車します!

 日本語表記も選べるので安心です!

タッチパネルになっているので行きたい場所の駅名をタッチすればOK!金額も書いてあるのでわかりやすいです👏 悠々カード(日本のSuicaのようなカード)を使用すれば便利です。

そんなに電車利用しない人は現金でもいいと思いますよ!

  1. 自由広場: 壮大な景観に感動!台湾を象徴する名所です🏛️。
  2. 台北101: 高さ508mの超高層ビル。地下にフードコートがあります!結構、充実してましたよ。そこでマンゴー味のタピオカジュースを飲みました🥭🧋タピオカを目の前で煮込んでいたので美味しかったです👍

台北市内には、お茶をベースにしたドリンクを購入できるお店がたくさんあります!ぜひ色々チャレンジしてみてください!

台湾の最先端を感じる場所を訪れることができました!

ハイブランドのテナントが多く入っています!好きな方にはたまらない場所ですね🛍️👍

ここからまた電車に乗って夜市に向けて移動していきます!

電車内は治安の悪さは特に感じなかったですが

くれぐれも気をつけてくださいね。

台湾101駅から「大橋頭駅:ダチァオトウ」という駅に移動🚃

その途中、台北最大級の問屋街「迪化街:ディーホアジェ」へ

台北の歴史を感じるレトロな建物もあり、台湾らしい食品が多く並んでいて匂いも台湾を濃く感じ取れる場所です!また、この漁師バックが人気なようで日本人観光客が多くいました!

このカゴバックの売っているお店は複数あります。「高建桶店」というお店が一番品揃えがよかったです!お店によって色やデザインが違ったので、選ぶのも楽しめると思います。

LCCで行かれる方はお土産の量にはくれぐれも気をつけてくださいね!

ここから夜市まで歩いて移動します

🌃 寧夏夜市🍴 観光客よりローカルな方が多い印象でした!

  • ビーフンの屋台: 美味しい!にんにくが効いてますのでご注意を!180円と格安。
  • エビワンタン麺: 正直、、お湯?ていうくらい薄味😭🍜。
  • タージーパイ: サクサクした食感とジューシーな鶏肉が特徴🐔✨お勧め!
  • コンローハン:金鑚滷味 筍と豚の角煮の丼もの。甘さ控えめですが美味しかったです

暗くなってきたので、Uberでホテルへ戻り、1日目の旅程を終えました🛏️。

夜市からホテルまでUber600円程度でした。

Uberはお金のやり取りがないので、言葉の心配をされる方にも安心です。 乗り場だけ迷わないように注意が必要です!

ホテルに戻り、ラウンジで少しお酒を頂きました✨🍷🍺

2日目は九份まで観光へ行きます🚌💨

この続きはまたブログで書きますね。

📍 まとめスポット情報

  • 宿泊先: シェラトン グランド 台北ホテル(台北中心部) 台北松山空港からUberで約10分
  • 食事スポット: 巧之味水餃子🥢 おすすめメニュー: サンラータン、水餃子、ニラ水餃子
  • 観光名所: 自由広場、台北101、寧夏夜市、迪化街

📱 海外でのインターネットどうしてる?

私は、普段から「Ahamo」を利用してます。これ国際線常務のクルー御用達なんです!毎月あちこちいろんな国へ行くのでahamoは便利なんです。

楽天モバイルも海外ローミング活用できますが、台北では速度が遅くて使いにくかったです。最新機種だとそこそこ良いみたいですが・・・Ahamoは問題なく使えています。

ahamoは海外渡航の為に特別な追加契約の必要がないのでお勧めです!

携帯代は毎月30ギガ 3000円程度です。(参考にしてください。詳細は必ず調べてくださいね)

もし台湾旅行かれた方はぜひ!コメントで教えてくださいね。X,Instagramもやってますのでフォローよろしくお願いします。

ABOUT ME
joemusic2020
YouTubeでは航空会社の機内音楽を中心にピアノ演奏とフライト動画を楽しめるBGMを配信しています!このブログでは空のこと、音楽のこと、ピアノのことを情報発信します。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA