第19回フレデリック・ショパン国際ピアノコンクール
日本時間4月26日で、4日目になります。
26日は、日本人の活躍も見れますので見逃さないように応援したいと思います。
出場者の情報を参考にして下さい!
配信はこちらから↓↓視聴できます。
2025年4月26日(土)セッション1(MornigSession)
日本時間:17:00–17:30 / 現地時間:10:00–10:30
NATHALIA MILSTEIN(フランス)
- エチュード 変ト長調 Op.10 No.5
- エチュード ロ短調 Op.25 No.10
- ノクターン 嬰ハ短調 Op.27 No.1
- スケルツォ ホ長調 Op.54
- マズルカ 嬰ハ短調 Op.50 No.3
日本時間:17:30–18:00 / 現地時間:10:30–11:00
MARIA MOLISZEWSKA(ポーランド)
- エチュード F長調 Op.10 No.8
- エチュード ホ短調 Op.25 No.5
- ノクターン ロ長調 Op.62 No.1
- スケルツォ 変ロ短調 Op.31
- マズルカ 嬰ヘ短調 Op.59 No.3
日本時間:18:00–18:30 / 現地時間:11:00–11:30
YUMEKA NAKAGAWA(日本)
- エチュード F長調 Op.10 No.8
- エチュード 変イ長調 Op.10 No.10
- ノクターン ロ長調 Op.62 No.1
- スケルツォ 嬰ハ短調 Op.39
- マズルカ 嬰ハ短調 Op.30 No.4
日本時間:18:30–19:00 / 現地時間:11:30–12:00
YULIA NAKASHIMA(日本・韓国)
- エチュード イ短調 Op.25 No.11
- エチュード ホ短調 Op.25 No.5
- ノクターン 変ホ長調 Op.55 No.2
- スケルツォ ホ長調 Op.54
- マズルカ 変ロ短調 Op.24 No.4
日本時間:19:00–19:30 / 現地時間:12:00–12:30
休憩
日本時間:19:30–20:00 / 現地時間:12:30–13:00
FANZE YANG(中国)
- エチュード 変ト長調 Op.10 No.5
- エチュード 嬰ト短調 Op.25 No.6
- ノクターン 変ニ長調 Op.27 No.2
- スケルツォ 嬰ハ短調 Op.39
- マズルカ 変ニ長調 Op.30 No.3
日本時間:20:00–20:30 / 現地時間:13:00–13:30
JUAN MAS CHOCLÁN(スペイン)
- エチュード ハ短調 Op.10 No.12
- エチュード 変ホ長調 Op.10 No.11
- ノクターン ホ長調 Op.62 No.2
- スケルツォ 変ロ短調 Op.31
- マズルカ 嬰ハ短調 Op.30 No.4
日本時間:20:30–21:00 / 現地時間:13:30–14:00
YUYA NISHIMOTO(日本)
- エチュード F長調 Op.10 No.8
- エチュード ロ短調 Op.25 No.10
- ノクターン ハ短調 Op.48 No.1
- スケルツォ 変ロ短調 Op.31
- マズルカ ロ短調 Op.33 No.4

日本時間 2025年4月27日(日)4日目 – セッション2(EveningSession)
日本時間:24:00–24:30 / 現地時間:17:00–17:30
ANNA OJIRO(日本)
- エチュード F長調 Op.10 No.8
- エチュード 嬰ト短調 Op.25 No.6
- ノクターン E長調 Op.62 No.2
- スケルツォ ホ長調 Op.54
- マズルカ イ短調 Op.59 No.1
日本時間:24:30–25:00 / 現地時間:17:30–18:00
VINCENT ONG(マレーシア)
- エチュード ハ長調 Op.10 No.1
- エチュード 嬰ト短調 Op.25 No.6
- ノクターン ロ長調 Op.62 No.1
- スケルツォ 嬰ハ短調 Op.39
- マズルカ 嬰ハ短調 Op.50 No.3
日本時間:25:00–25:30 / 現地時間:18:00–18:30
ARISA ONODA(日本)
- エチュード F長調 Op.10 No.8
- エチュード 嬰ト短調 Op.25 No.6
- ノクターン ハ短調 Op.48 No.1
- スケルツォ ロ短調 Op.20
- マズルカ 嬰ヘ短調 Op.59 No.3
日本時間:25:30–26:00 / 現地時間:18:30–19:00
WENYUAN PAN(中国)
- エチュード 変ト長調 Op.10 No.5
- エチュード 変イ長調 Op.10 No.10
- ノクターン ハ短調 Op.48 No.1
- スケルツォ 変ロ短調 Op.31
- マズルカ ホ短調 Op.41 No.1
日本時間:26:00–26:30 / 現地時間:19:00–19:30
休憩
日本時間:26:30–27:00 / 現地時間:19:30–20:00
CHAELIN PARK(韓国)
- エチュード 嬰ハ短調 Op.10 No.4
- エチュード 嬰ト短調 Op.25 No.6
- ノクターン 嬰ヘ短調 Op.48 No.2
- スケルツォ ロ短調 Op.20
- マズルカ 嬰ハ短調 Op.41 No.4
日本時間:27:00–27:30 / 現地時間:20:00–20:30
JINHYUNG PARK(韓国)
- エチュード イ短調 Op.25 No.11
- エチュード 変イ長調 Op.10 No.10
- ノクターン ハ短調 Op.48 No.1
- スケルツォ 変ロ短調 Op.31
- マズルカ 変ロ短調 Op.24 No.4
日本時間:27:30–28:00 / 現地時間:20:30–21:00
YEHUDA PROKOPOWICZ(ポーランド)
- エチュード ハ短調 Op.10 No.12
- エチュード ロ短調 Op.25 No.10
- ノクターン 嬰ヘ短調 Op.48 No.2
- スケルツォ ホ長調 Op.54
- マズルカ ロ短調 Op.33 No.4
